こんにちは。今日は用紙について書いていきたいと思います。
本日の用紙は、
マーメイドとは?
用紙を作る工程で織り模様のついた特殊なフェルト(毛布)を使用することで紙の表面に写さ
れる風合いはフェルトマークと呼ばれます。
マーメイドは、国産の機械抄きフェルトマークのファインペーパーです。
ファインペーパーとは、様々な風合いのものがあり、手触りも味わいがあります。紙自体
の 色のバリエーションも豊富 です。 凹凸感のある用紙があり、暖かみのある雰囲気
の用紙です。
マーメイドという用紙は、デザイナー 原弘氏(1903- 1986)の監修のもと作られました。
このマーメイドという用紙のの特長は、やはり 独特のザラットした質感のある手触り
です。それと、少しゴツゴツとした凹凸感があります。 表面をパッと見た時にもスムース
な感じではなく、ザラザラとした印象です。この特長のある表面が人気です。
デザイナーの方からも好まれる用紙の一つです。
印刷は、プロセス4色のフルカラーの印刷も可能です。しかし、表面に凹凸もあり、地肌も
ザラッとした用紙なので、どちらかというと、全面に印刷をするデザインよりも 紙の地肌
を活かしたデザインにした方が、この用紙の個性は引き立つと思います。
ゴツゴツ感を活かすのがオススメです。
名刺やカード、挨拶状、冊子、ノートなどの表紙、ポケットファイル、製袋の封筒、パッケージ
などに使用されます。
用紙のカラーのバリエーションは、かなり豊富です。白をベースとしたオーソドックスな
ものは、マーメイド 白、さらに白色度の高いもので、マーメイド スノーホワイト、
マーメイド 白よいも、少し黄色っぽいので、マーメイド ナチュラルとなります。
上の画像は、マーメイドの見本帳です。色のラインナップは豊富です。
紙の厚さは、四六版で、ホワイト(白物)のシリーズで、
90kg ,115kg, 135kg, 160kg, 210kg, 350kg となります。
マーメイドなどの特殊紙の印刷、パッケージなどの印刷もネットでご相談ください。
NOと言わないネット印刷 親切、丁寧に対応させて頂きます。
お気軽にご連絡お願い致します。
印刷コンシェルジュ
http://www.i-netde.com/concierge/
チラシ、パンフレット、名刺、ポストカードなどの印刷が安い!!
印刷通販ネットDEコム
http://www.i-netde.com/
↧
マーメイドとは?
↧