こんにちは。今日は、商品の紹介です。
ポケット付き中綴じ冊子!!!
表紙の部分がポケットファイル のようになっている中綴じ冊子タイプのパンフレットや
カタログです。ポケットファイルの見開きの部分に本文が付いているというイメージです。
裏表紙(表3) の部分にポケットが付いています。
参考までにポケットファイルについてはコチラ
http://ameblo.jp/netdecomprint/entry-11969337022.html
このポケット付き中綴じ冊子でどのようなモノを作るかというと、やはり 会社案内 の実例
が一番多いと思います。少し表紙に厚みがあります。本文で会社について、商品について、
代表挨拶、先輩社員のインタビューなどを入れて作成していくと、しっかりとした会社
案内が作成されます。
さらに表紙には、 疑似エンボス加工 などの特殊表面加工のオプションが選べます
参考までに疑似エンボスの紹介はコチラ
http://ameblo.jp/netdecomprint/entry-12035345687.html
このポケット付き中綴じ冊子の特長は、やはりポケットの部分です。 ポケットに数枚の
ペラの印刷物を入れる事が出来る 事が、このスタイルの製本の強みだと思います。
ポケット付き中綴じ冊子の印刷はコチラ
http://www.i-netde.com/p-nakatoji/
下の画像は、ページ数についてのイメージです。拡大してご覧ください
このペラの印刷物の内容は、会社の沿革や設備概要など、情報が古くならないものを
選ぶと非常に便利です。大規模な会社案内の改訂増刷をすることなく、常に 最新の
情報をアップデートした会社案内 を営業マンが持参出来るようになります。
また、新商品や営業マン本人のプロフィールを印刷したモノをポケットの部分に入れて
使用するのも良いですね。
表紙のポケットは、2種類の型が選択が出来ます。
ポケットの部分が低いタイプのK-01型ポケットの部分がやや長いK-02型の2種類です。
K-01型
K-02型
サイズは両方ともA4のペラをポケットに入れるという事もあり、A4ピッタリのサイズでは
ありません。
K-01型の場合、表紙 307㎜×220㎜ 本文 307㎜×218㎜
K-02型の場合、表紙 300㎜×213㎜ 本文 300㎜×211㎜
※データ作成の時、この商品に関しては、サイズについては、要確認です。
中綴じ冊子、無線綴じ、ポケット付き中綴じの印刷が安い!!!
印刷通販ネットDEコム
http://www.i-netde.com/
オリジナルの型 ヴァンヌーボなどの高級紙、または、シルク印刷や箔押しなどの表面加工
を加えてポケット付き中綴じを作るなら
ネットDEコムのメニューにないどんな注文も承ります
印刷コンシェルジュ
http://www.i-netde.com/concierge/
↧
ポケット付き中綴じ冊子!!!
↧